2023 干し柿(ひらたね、西条、蜂屋、大和、佐渡おけさ)

2023年11月22日

傷あり、変形、小さすぎ等の訳あり柿も全部干します。

柔らかくなった部分は面で削り取れるなら取って干すが、柔らかい部分が広かったり深すぎる場合は放置して熟柿になるのを待つ。

2023年は85キロくらい、500個くらいで少し小ぶりが多かった。猛暑だったからかな?

2023年12月4日追記:

小さい渋柿は2週間くらいで干しあがる。あと、ある程度木の上で成熟してから収穫された渋柿は(色が赤くなっている)干しあがるのが早い。緑だったり少し黄色くなった程度で収穫された渋柿は、しばらく部屋に置いて色が赤くなってから干すけど干しあがるまでに時間がかかるし、干しあがってもあまり甘くない。通販で買って、届いた渋柿が緑だとガッカリする🥲

さてさてすでに干し上がったひらたね、西条、蜂屋は11月下旬からすでに食べ始めている。吊るしていた干し柿を紙の箱の中や、チラシの上に置いて外に置いておくと白く粉を吹いたようになる。外に置いておくとどんどん乾燥が進むので、ある程度乾燥したら冷凍保存する。気温が高い日が多いと乾燥が進まず、あんぽ柿状態で醗酵してしまうことがあるので一旦冷凍し、真冬の寒風で干し直すこともある。そのへんは臨機応変にするしかない。干し柿作りに正解は無い!

kuroのブログ

Posted by kuro