
あかりをつけましょ 2024年5月カレンダー
あー毎日バタバタ忙しいふりして生活していたら、もう5月22日だよ 心の味を誰が味わうのかな ...

2024鎮西別院報恩講
3日目の午後だけお参りした。主にパウチを食べているトラが、空腹が続くと吐いてしまうので長時 ...

雨の思い出 2024年4月カレンダー
ずいぶん古い記憶で、私が5、6歳くらいの頃じゃないかと思うんだけど。 玄関先で弟と一緒に立 ...

念仏と私 2024年3月カレンダー
菜のは〜なばたけぇに い〜り〜ひうすれ〜 日本人の原風景かと思うような歌詞 令和生まれの子 ...

令和5年度(2023)報恩講
例年11月頃から翌年1月頃にかけて、一般の寺院で報恩講が勤まります。いくつかお参りに行った ...

タネはお念仏かな 2024年2月カレンダー
寺山修司の詩を思い出した。 きみは流れる水のなかにでも種子をまくことができるか? たとえ世 ...

人生 2024年1月カレンダー
2024年は能登半島の震災、羽田空港での衝突事故と続き、波乱の年明けになった。 長さの問題 ...

お慈悲 2023年12月カレンダー
これ以上のお慈悲は ないよね サイトを開いたのが年の途中だったから、1年分の言葉をアップで ...

相思相愛 2023年11月カレンダー
生死も 相思相愛だったよ ふふふ 照れるな

回向 2023年10月カレンダー
「念仏というのは私に現れた仏の行い」 煩悩の眼では仏さまを見ることはできません。けれども南 ...